「オーバーロード1不死者の王」の刊行から今年で10年。
ここまで応援してくれたみなさまに感謝いたします。
丸山くがね・so-binコメント
オーバーロード10周年ということですが、実のところ、ネット投稿を開始したのは2010年とかなんですよ。なので丸山的には12周年ということになりますね。 そう思って振り返ってみると、長い時間が経過しました。 10周年の思い出についてコメントをいただきたい……などと編集さんから言われましたが………………
素直に丸山が語ると思ったか! せっかくどれだけ書いても構わないと言われたので、設定開示かなんかするか、と思いましたが、それも面白くないなぁ、などと考えたので、頑張って以下を書き上げました。 これは皆さんの脳内妄想を強化する“あなたの分身がオーバーロード世界にいたら”です。 ちなみにバージョンは1.11です。 遊びで作ったものなので若干の矛盾があったりしたら笑って許すか、脳内で訂正してください。あとバランスとか考えてないので、これ強すぎねぇか?というのもあるかもしれませんが、まぁ、気にしないでください。 これは別に丸山が書籍などを書くのに使っているものではないので、これをもとに考えても意味がないですよー。最上級職とか上級職とかこの場だけの定義づけですし、レベルでこんなになるのか? という疑問はありますし。
◆ ◆ ◆
まず最初に、あなたの分身の生まれや利点などを決めていきましょう。これは選択方式なので、特にサイコロとかは必要じゃないです。 皆さんには S、A、B、C、D、E のカードが与えられます。左にいくにつれて価値は高くなります。そして勿論、カードは使ってしまったら終わりです。六つの選択が与えられますので、カードは全部使い切るということになりますね。 選択内容は限界レベル、出身、能力値、特殊アイテム、タレント、コネクションになります。 全部読んだうえで好きにカードを使っていってください。
限界レベル:
あなたの分身の限界レベルです。このレベルまで成長できますが、だからと言ってその途中で死なないとも限りません。設定上、このレベルを目指して冒険しているとかでも全然大丈夫です。将来、ここまで強くなれるんだ、みたいに思ってください。 Sのカードを使った人は41レベル Aのカードを使った人は35レベル Bのカードを使った人は31レベル Cのカードを使った人は28レベル Dのカードを使った人は24レベル Eのカードを使った人は19レベル になります。 ※そしてこのレベルこそが異性をどれだけ引き付けるか、という指標にもなります。限界まで強くなる(なおかつ目立つような、もしくは普通の行動をしている)とこんな感じです。 S:10か国以上から嫁婿入り希望されるレベル。付き纏う異性で困って逃げ出したくなるレベルでもあります。もしかすると同性も。というよりも同性からもモテますよ、きっと。 A:数か国ぐらいから嫁婿入り希望されるレベル。場合によっては周辺国家が話し合いでそれぞれの国から王族なり貴族の異性を押し付けようとするかもしれません。だって、あなたの力は国家のバランスを崩しかねないのですから。 B:あなたの住む国の大貴族、王族から嫁、婿の話が来ます。 C:大貴族から嫁、婿の話が来るでしょう。 D:大都市で一番と言われる異性と結ばれる可能性は非常に高いです。もしくは中堅貴族辺りが嫁や婿の話を持ってくるかも。 E:小さな都市で一番と言われる異性と結ばれる可能性は非常に高いです。 さらに無理やりに定義付けると、個人戦闘能力は Sが国家レベルの暴力(替えがない) Aが国家レベルの暴力(替えがあるかも) Bが周辺複数都市レベル Cが大都市クラス Dが中都市レベル Eが小都市レベル みたいな感じなんでしょうか? つまり、Eを敵にすると小都市を相手にするような感じ、ってことかな? まぁ、Sとか個人でも絶対に敵に回したくない感じが伝わってくれると嬉しいです。 ……ならSは無敵、なのか? というと、どこかで書いた気がするんですけど、周辺のあなたより少し弱いぐらいの強者が協力して殺しにかかるので、絶対に無敵ということではないです。 あまり多くの相手を敵に回したりしない方がいい、ってことですね。でも、複数の強者が我を抑えて協力ってのも難しいので、なかなか起こり得ないことなんですよね。よほど追い詰められたらそうなるんじゃないでしょうか? その前に交渉とか色々な手段でどうにかしようと考えると思いますよ。
出身:
Sのカードを使った人は転生者。 あなたはユグドラシルの知識を持っています。これはあなたがあの糞みたいな世界の住人だったのかもしれないし、オーバーロードの読者だったのかもしれません。後者であればなんと悲劇的な話でしょう。よりによってオーバーロードの世界とは……。もっと良い世界が幾らでもあっただろうに……。もしかして罰なのかもしれませんね。修羅道に落とされたとか。 ……まぁ、嘆いていても仕方がありません。あなたはその特別な生まれよりくる知識によって、20レベル以降最上級職(ユグドラシルで言うところの75レベル以降習得クラス)を習得できるチャンスを得られます。及び、基本職からのスタートを可能とします。 ※あなたは能力が高いだけではなく、切り札を持っている可能性が高く、上手くやれば格上にさえ勝てます。 上限レベルから20を引いた数字に0.6をかけてください。そして出てきた数字を限界レベルに加算してください。 それぐらいと同等だということです。ただし注意しなくてはならないのは、あなたの能力が知られていない状況に限る、ということです。 知られれば知られるほど、その倍率は下がっていき、最後は0.1ほどになるでしょう。 ……限界レベルが高い人ほど、周囲に異性がいる可能性が高いことをお忘れなく。裏切らない? 喋らない? この世界には魅了などの精神操作系ありますよ? Aのカードを使った人は特異。 あなたは暗殺教団かもしれない、特別な修道会かもしれない生まれを持ちます。得てしてそういった集団は特別な技術体系を先人の多くの犠牲から生み出し、受け継いできています。あなたは20レベル以降上級職(ユグドラシルで言うところの50レベル以降習得クラス)を習得できるチャンスを得られます。及び、基本職からのスタートを可能とします。 ※あなたは能力が高く、上手くやれば格上にさえ勝てます。上限レベルから20を引いた数字に0.3をかけてください。そして出てきた数字を限界レベルに加算してください。 それぐらいと同等だということです。 ただし注意しなくてはならないのは、あなたの能力が知られていない状況に限る、ということです。 知られれば知られるほど、その倍率は下がっていき、最後は0.1ほどになるでしょう。 Bのカードを使った人は上流階級。 あなたは上流階級の出身です。貴族かもしれないし、豪商かもしれません。ただ、どちらにせよ言えることはあなたに高い教育をかけてくれることが可能だということです。20レベル以降中級職(ユグドラシルで言うところの25レベル以降習得クラス)を普通に得られます。及び、基本職からのスタートを可能とします。 ※あなたは能力が少し高く、優秀です。上限レベルから20を引いた数字に0.1をかけてください。出てきた数字を限界レベルに加算してください。 それぐらいと同等だということです。 ただし注意しなくてはならないのは、あなたの能力が知られていない状況に限る、ということです。 知られれば知られるほど、その倍率は下がっていき、最後は0になるでしょう。 Cのカードを使った人は中級階級。 あなたはそれなりに裕福な家に育ち、ある程度子供の教育にお金をかけることをしてくれました。なので、基本職からのスタートを可能とします。ただし、中級職を得られるかは運次第です。 Dのカードを使った人は市民。 あなたは市民の生まれです。これは決して悪いことではありません。大抵の者が市民なんですから。ただ、若くして家計の助けになろうとしたのか、それとも家がそうなのかは知りませんが、有益な一般職業を強制的に2レベル習得してしまっています。これはあなたの限界レベルを考えるとデメリットにもなるでしょう。この一般職業は自由に選択して構いませんが、あなたが市民出身だということを忘れないように。 Eのカードを使った人は哀れな階級です。 あなたは奴隷などの自由に職を選べない階級です。この場合、無益な一般職を強制的に5レベル習得します。職業は自由に選択しても構いませんが、鞭うたれて習得するような職業だということを忘れないようにしてください。 基本職というのはファイターとかウィザードとか、全ての始まりの職業と今回は定義つけします。これを取らないと始まらないというものですね。
能力値:
これはあなたの素の能力(筋力とか知力とか、色々です)の才能の高さを意味しています。ここで高いカードを使った場合、限界レベルにプラス何%ということになります。 例として、限界レベル41レベルの人が25%ボーナスを得た場合、限界まで鍛え終わるとトータル51レベル相当の強さになるという意味です。 その他にもそれだけの速さで成長し、生き残る確率が高まるということでもあります。 ただし注意しなくてはならないことがあります。レベルはオーバーロードにおいて絶対の指標です。能力が高くなっていようと、レベルという絶対がある限り、レベル差によるダメージ減衰効果や使える技の数、魔法の位階までは変化することはありません。 例の場合であれば51レベルの技や魔法が使えるというわけではないことに注意を。しかしながら魔法の威力は高いでしょうね。 ※年齢が低かったり、高かったりするとここに影響が出るんじゃないでしょうか? もし年齢が一桁台とか高齢とかだったら-20%とするとかでも良いかもしれないですね。その辺りは各自の勝手で良いと思います。個人的にはペナルティを与えたいところです。 Sのカードを使った人は天才。 レベル+50% あなたはまさに天才です。一を聞けば、十を理解することでしょう。 レベルだけを絶対の指標とする相手と戦った時、きっと相手は目を見開き、あなたの才能から生じる、レベルを超えた能力に驚愕するでしょう。そしてその相手の混乱は致命的な深手を与えるチャンスを生んでくれることでしょう。 Aのカードを使った人は秀才。 レベル+25% 天才には劣るものの、それでもあなたは非常に優れた才能を持ちます。努力する秀才ならきっと努力しない天才に勝つことと思います。 Bのカードを使った人は才人。 レベル+10% ある程度の才能を持ち、小規模の集団であれば頭角を示すことでしょう。教師役は見どころのあるやつだ、ときっとあなたのことを思うことでしょう。中規模、大規模になると天才や秀才が入ってきてしまうので、流石に二位や三位ぐらいになってしまうことは避けられません。 Cのカードを使った人は平凡。 変化なし。 何か感じることはないです。なぜなら、世間一般の人はこの領域なのですから。 Dのカードを使った人は鈍才。 レベル-10%。 残念ながらあなたの道は若干険しいものとなります。人と同じだけの努力をしても、習得できるのは他の人々よりも劣ったものでしかありません。ですが、それで腐る必要はないのです。なら、人の倍、努力すれば良いのですから。 Eのカードを使った人は丸山。 レベル-20%。 あなたには才能がない! その道を選んだのは失敗だったのではないだろうか? そんなあなたが生き残る道はたった一つだ。運である。もしそれに見放されれば……あなたの人生は非常に悲しいものになるだろう。 そして能力値は絶対的な強者(真なる竜王やナザリック勢力など)がどれだけあなたのことを勧誘するか、にも表れてきます。 彼らのような超高位の存在からするとレベルよりも才能を重要視して勧誘する価値あり、となってくるわけです。 S:まず間違いなく一度は勧誘される。敗北したとしても命を助けられ、もう一度勧誘される。 A:一度は勧誘されます。敗北した時は殺されるかどうかは運次第です。 B以下は勧誘される確率はほぼないです。自分から売りこむ場合は、限界レベル次第というところでしょう。
特殊アイテム:
あなたが生まれてから生きてきた間に幸運にも得たアイテムです。もしかしたらそれは親から譲り受けたものかもしれません。もしかしたらどこかで運良く手に入れたものかもしれません。その細かな設定は自身で考えてみてください。 Sのカードを使った人は世界級アイテムを所有しています。 ……ねぇ、なんで、持ってるの? 絶対に命狙われるよ? 基本的にそれが戦闘用であれば使用すれば一発逆転も余裕で可能です。国家レベルの軍勢を相手にして勝てるかも知れません。防御やその他であればペナルティの一切ない完全なる死者の蘇生、ありとあらゆる傷や病気、毒からの回復、絶対なる防御などが出来るでしょう。 おそらくそのアイテムを使用した場合、あなたに勝てるのは真なる竜王やプレイヤーぐらいでしょう。でも、使えば使うほど命を狙われる可能性が高くなります。刺客による暗殺、ハニートラップは日常になるかもしれませんね。複数回使用し運が悪ければ、必勝の準備をしたアインズが動きだすとかありえそうです。 Aのカードを使った人が所有するのはユグドラシル産、もしくは真なる竜王が作った一品。 十数か国レベルで名が知れ渡るような一品です。それを差し出せば著名人ですら願いを聞いてくれるでしょう。それは真なる竜王でも過言ではありません。その反面、それ欲しさに命が狙われることもないわけではないです。5レベル差とかならきついかもしれませんが、ものによっては覆せます。 Bのカードを使った人が所有するのは名工の手によって作り出され、あの世界の高位の魔法詠唱者によって魔化が施されてある名品。 数か国レベルで名が知れる一品になります。アダマンタイト級冒険者でも保有してないかもしれないものです。売れば数代にわたって裕福な暮らしができます。 Cのカードを使った人が所有するのは一品もの。親から子へ、代々受け継いできたものです。 凄い力があるわけでも、有名な伝説が残っているわけでもありませんが、魔法の力を宿し、購入するとかなり高額です。ものによってはあなたの身分を保証するものにもなるかもしれません。 Dのカードを使った人が所有するのは魔法のこもっていない一品です。 駆け出しの冒険者では手に入らないような、例えば全身鎧、それなりに名の知れた名工の鍛えた剣などがそれに妥当するでしょうか? Eのカードを使った人は逆に借金があります。 あなたは親の所為なのか、自分の所為なのか、もっと別の所為なのかは分かりませんが、とにかく借金があります。もしくはありました。そのため、あなたは傭兵であれ、冒険者であれ、満足のいく武装が整いません。もしくは整っていません。そのため、限界レベル-10%と同等のペナルティを受けます。これはあなたがそのレベルに応じた武装をしていないため、同等の相手を敵に回した際にそれだけ劣る、ということを意味しています。なので、実際にレベルが下がっているということではありません。 良い武具を装備できれば、もっと強い、という(脳内)設定のためであれば、そのペナルティをもっと重いものとしても構いません。その場合は特定条件下でのみ、あなたが加算したペナルティ分の半分だけ、逆にボーナスにしても構いません。 例:通常、徒手で戦う(-50%ペナルティ)、強敵と遭遇時、剣を借りる(50%から10%引いて、残りを半分にした+20%ボーナス)みたいな感じです。あとは魔法詠唱者で基本的には攻撃魔法しか使わない(-20%ペナルティ)でも強敵とはバフをかけて戦う(+5%ボーナス)とか? こういう設定ってペナルティが重ければ重いほど頻繁にやるとかっこ悪いので、-50%とかの人は人生で一回、二回ぐらいにとどめてくれると良いなぁ。 -20%でも一年に一回ぐらいが良いなぁ。それとこのペナルティはEのカードを選んだ人以外もやっても構いませんよー。
タレント:
生まれ持った異能のことです。 Sのカードを使った人は『やばい』ものです。 ゲーム的に言えば100%耐性などです。つまり炎に無敵などです。時には殴打に対して無敵などもあるでしょう。こういったタレントは使用回数制限や条件などがあればあるほど強くなります。例えば一日に一回だけ人間では到達不可能な第八位階魔法の一つを行使可能とする。もしくは一週間に一回だけ第十位階魔法の一つを発動可能とするとかはこのクラスでしょうか? オーバーロードの魔法で第六位階の一つが日常的に使えるなども妥当かもしれません。……こういった魔法行使は凄いですけど、基準になるのがあなたの能力値なので、アインズの使うものと比較してかなり弱いなどのデメリットもあるかもしれませんね。好きにイメージしてください。 Aのカードを使った人は『凄い』ものです。 ゲームで言えば50%耐性です。一日一回だけ第六位階魔法を発動可能とするというのがこのクラスでしょうか? 一週間に一度なら第八位階とかですかね? 特別な目を持っているなどであれば全系統を見抜けるとかでしょう。 Bのカードを使った人は『有益』ものです。 例えば筋力が普通の人よりも25%ほど強い、特別な目を持つ(魔力系統だけ見抜ける)、などです。 Cのカードを使った人は『無益ではないが、さほど有益でもない』ものです。 例えば水面を五歩だけ沈まずに進める、的中率70%で明日の天気を予報できる。などです。他には0位階魔法じみた(奇術)のようなことができるなどでしょうか。指の先端にろうそく程度の小さな明かりを灯せる、とかもありそうですね。 Dのカードを使った人は『なし』です。 Eのカードを使った人は『なし』です。 本当はデメリットをつけたいところでしたけど、あんまりこれだというのが浮かびませんでした。なので、自分で何か適当なマイナスの設定を付け加えてください。それによってあなたの何かが一段階悪くなります。くそむかつく上司(マジで助けてくれない)の指示を受けて働いているとかでも良いですよ? ちなみにブレインがB、ンフィーがSよりのA、イビルアイはEXとかになるでしょうか。
コネクション:
あなたの実力に関与しないので軽く見がちかもしれませんが、決してバカにできたものではありません。中級職以上への転職、優れた武具の購入、日々の生活における様々なメリットが隠れて存在しています。実力があるのにあなたがこれを高いレベルで持っていない場合は……世渡り下手なのか、利用されるだけなのか、旅人ですぐに居を移すからなのか、はたまたは未完の大器だからでしょう。 Sのカードを使った人は世界トップクラスの実力者組織のまとめ役とのコネを保有します。 ……なんで? まぁ、兎に角、これはアインズやツアーなどへのコネクションです。これは泣きつけばありとあらゆる状況をいとも簡単に打破してくれるものです。ただし、注意しなくてはならないのは決してあなたの実力でもないですし、相手だって何かの考えがあるということです。頼り続ければ、恩が積みあがったころに返してくれと言われるかもしれません。ただ、もし仮にあなたが住んでいる国に魔導国が攻めてきた場合、どんなあなたを作っても勝ち目はありませんが、このクラスのコネを持っていれば組織の方針を覆し、「お前の孫の代まで関与しないことを約束しよう」ぐらいの100年程度の平和は維持できそうです。 Aのカードを使った人は世界トップクラスの実力者一人とのコネを保有します。 相手が組織として動いている場合は無視されると思いますが、それを除けばSのカードを使ったコネクションに匹敵します。シズの1円シールを張られたネイアとかですね。プレアデス全員にお願い出来る形でありますし、デミウルゴスが殺すと判断しても「許してあげて」ぐらいは言ってくれます。ですが、上位者や組織の決定には逆らいません。 Bのカードを使った人は数か国に顔が利く人物へのコネクション。 これは国王クラスのコネです。他国への移動が手軽だったり、その国内での手続きが非常にスムーズだったりします。場合によってはフールーダなどの実力者もそれにあたります。英雄でも逸脱者よりの個人などがそれです。はっきり言って、それらの人とのコネクションは暗殺や敵対の抑止にもなります。下手すれば国家レベルの暴力が敵に回る、と思えばよほどメリットがなければ怖くて敵対など出来ないですよね? Cのカードを使った人は国家に顔が利く人物へのコネクション。 上級階級、それも辺境伯、公爵などのコネです。場合によっては隣接している国に対しても使えるかもしれませんが、その効果は数段劣るものでしょう。アダマンタイト級冒険者とのコネもこのクラスでしょうか? Dのカードを使った人はライバルを持っています。 基本的にはあなたの役に立つことはありませんが、本当にどうしようもなくなった時、きっと味方をしてくれることでしょう。ただ、命を張ってまでは決して助けてくれないと思います。 Eのカードを使った人は不幸にも敵がいます。 それは逸脱者よりの個人か、大国です。かなりの確率で命を狙われることになります。追手から逃げたり、すべきことが満足にできない、などのことから、あなたの生活レベルは一段階落ちるでしょう。 もしくはあなたはその敵との謀略などを含んだ、争いにそれなりの時間を割く必要が出てくるかもしれません。 もし一段階落とすのであれば、命を懸けて一度ぐらいは助けてくれるという設定を追加しても構いませんよ? ただし、それはCまでのカードを使った人限定です。例えば、Cのカードを使うけど、Dのライバルを設定する。その場合、そのライバルは命を懸けて一度ぐらいは助けてくれます。 他にはSを使って、Aの個人、例えばデミウルゴスなどを設定した場合、アインズに平伏したり、アルベドの嫌みを受けながらも助命嘆願してくれるみたいな感じです。 以上になります。 ということで分身をクリエイトしてみてください。
◆ ◆ ◆
皆さんの脳内キャラはどんな感じになりました? 一般的に限界レベルを高めにする人が多い感じなんでしょうか? 個人的にはレベル激弱な世界級アイテム持ちのコネクション高めで庇護プレイとかの方が幸せになれそうな予感を覚えます。レベルにSを振っても41レベル。より強大な相手というのは残念ながらいますから。それよりはタレントとかアイテムとかにSを振った方がワンチャンあるような……。でもレベルが低いと普通に奪われて殺されて終わりかな、とかも思いますし……。 41レベルな分身とかですと対等に戦える相手だって、できればそんな強いやつとは敵対したくないと思うでしょうから、取引などの形を持ってくるでしょうし、単純に強い方が長生きできそうな……。 なんて、皆さんがどんなキャラを作ったとか、どこかで聞けたら面白いかもしれませんね。 それと分身の設定を考えるのに重要なのはやはり地位や敵、だと思います。皆さんの分身は権力者ですか? 流しの旅人ですか? 組織に所属していますか? それは国家ですか? 何かの結社みたいな存在ですか? 自由に考えてみてください。 そして最後に皆さんのラスボスを決めましょう。別に決めなくても構いませんよ? 皆さんの脳内設定を重視してください。矛盾が出るようなら当然無視してくれて構いません。ただ、あくまでも脳内設定の足しになるかな、程度のことです。 それと直接挑んでくるというわけではないでしょう。裏で暗躍する、部下を送り込むなどのパターンが考えられます。何度か跳ねのければ、あなたの価値次第によっては勧誘に切り替わる、本気で殺しにかかってくるなど色々なパターンへの変化もあり得るでしょう。皆さんの脳内設定にお任せします。 何故、狙われているのか、なども考えると良いかもしれませんね。 好きに設定してくれて構わないのですが、運で決めたいという人のためにランダム性を導入します。 サイコロ、六面ダイスを二個、握りしめてください。……近くにない人も多いでしょう。そういったサイトがあると思いますので、そちらを開くなりしてみてください。 2つのサイコロの合計値はどれになるでしょうか。行きますよ? 2:アインズ&ナザリック階層守護者の誰か&高レベルのシモベ複数体 3:ナザリック階層守護者の誰か。サイコロで決めても良いですよ。 サイコロを一つ振ってください。 (1:シャルティア、2:コキュートス、3:マーレ、4:アウラ、5:デミウルゴス、6:アルベド) 4~5:現地の人間種や亜人種の強者(サイコロ二つをもう一度振ってみてください。その出た目に45を加算します。それが敵のレベルです)。プレイヤーの血を引いているなどの特別な生まれがある、特殊な存在でしょうね。かなりの確率で国家を動かせるだけの権力を有しているでしょう。 6~7:プレアデスの誰か(もしくは複数)。丸山の想定する現地人のラスボスはプレアデスです。 8~9:現地の異形種の強者(サイコロ二つをもう一度振ってみてください。その出た目に50を加算します。それが敵のレベルです)。プレイヤーの血を引いているなどの特別な生まれがある、特殊な存在でしょうね。個人で行動しており、何かを送り込むときは金を払って、などのパターンの方が多いと思われます。 10:白金の竜王の勢力(協力者や部下などであり、竜王本人は動きません。でも場合によっては……) 11:真なる竜王の一体。白金の竜王の関係者かもしれませんし、それ以外かもしれません。 12:六竜の一体。 それではこんな感じで丸山の10周年ありがとうメッセージ……メッセージ?を終わりにします。 皆さん、色々とありがとうございました!
News
10周年記念企画①
「イラストカード付特装版」の発売が決定!オーバーロード15巻で10周年記念イラストをひとつづりにした「イラストカード付特装版」が発売されます。
オーバーロード15 半森妖精の神人[上]
イラストカード付特装版
2022年6月30日発売
イラストカード集の表紙
10周年記念企画②
期間限定で1〜14巻と新刊15巻が10周年記念イラストを使用した“かけかえカバー風”特大帯で登場!!
1〜14巻は6月中旬より書店にて順次展開予定です。6月30日発売の15巻の帯はすべて“かけかえカバー風”特大帯で展開されます。
※期間:2023年7月末まで。 ※展開期間は書店により異なります。 ※一部お取り扱いのない店舗もございます。詳細は各店舗にお問い合わせください。
10周年記念企画③
「三方背ケース付特装版」の発売が決定!オーバーロード16巻は小説15・16巻を収納できる三方背ケース付特装版を発売します。 ケースのイラストはso-binさんの書き下ろし。ここでしか見れないレアなシチュエーションイラストかも!?
オーバーロード16 半森妖精の神人[下]
三方背ケース付特装版
2022年7月29日発売
三方背ケース
オーバーロードチームからお祝いメッセージ
- TVアニメチーム -
- 異世界かるてっとチーム -
- 書籍チーム -
コメント投稿
応援してくれるみなさんのオバロへの熱い思いをお聞かせ下さい。
※コメントは丸山さん、スタッフ一同で読ませて頂きます。 ※オーバーロード関連媒体上で公開されることがあります。公開不可の方はフォームで公開不可にチェックを入れて下さい。
山崎悠里
小説担当営業
10周年おめでとうございます! 私が営業担当になったのはちょうどアニメ2期の頃でした。その頃には既に新文芸界のレジェンド的な存在だったオーバーロードですが、2期・3期と勢いを増していく様子に「こんな作品があるんだ」と驚嘆したことを覚えています。4期&10周年は新刊発売や特装版、そして新規カバー風帯などでますます売り場も盛り上がること間違いなし!
藤田明子
小説担当編集
10周年のお礼コメントを丸山さんに依頼したら、サイト冒頭にあるコメントが即日届きました。 このコメントひとつとってもこれぞ「オーバーロード」という、らしさが溢れていて最高です。エンタメ精神と裏切りの気持ちよさと文字数の多さ、ネットでオバロを読んで興奮したそのままが10年経った今も変わらずあり続けています。 むしろより尖って、より面白くなっていると実感します。 それは常に「もっと面白くできる」という姿勢で、丸山さんが作品に取り組んでいるからに違いありません。 …とこのコメントを書いてるいるまさに今、丸山さんからコメントver1.1が届きました。ver1の原稿に赤字がたっぷり入ったそれは、シチュエーションやルールの追加でやはりより面白くなっていて、やはり分量が増えていました。 『オーバーロード』はこの「もっと面白くできる」という丸山さんの気概で10年間走り続けてきました。 飽くなき「もっと面白く」の精神に私自身とても刺激を受け続けています。次の10年もこのまま走り続けてほしいです!
大迫桂子
小説校正
10周年おめでとうございます! アンデッドも料理を楽しめる一夜限りの特別な魔法をかけて、ナザリックで大祝賀会を開いてはいかがでしょうか。
コードデザインスタジオ
小説デザイン
刊行10周年なのですね! 弊社が創立20周年なので、弊社の歴史の半分はナザリック傘下だった事になります。 章扉の裏にユグドラシル終了からの時間を入れたいと提案しましたが、却下されて本当に良かった…。
じゅうあみ
マンガ家・コミック「オーバーロード 不死者のOh!」
深山フギン
マンガ家・コミック「オーバーロード」
カルロ・ゼン
作家 「幼女戦記」
10周年、おめでとうございます。丸山先生の益々のご活躍を祈念し、そして、これまでとこれからのご縁に感謝し、オーバーロードを一読者として、これからも楽しみにしています。 ノルマは終了! というわけで、後は、ダラダラ文字数に担当編集が激怒するまで、のんびり書いていきます。 あれは、昔のこと。10年ぐらい前のことでしょうか。 ご面識を得た時、丸山先生が『カルロさん、僕は、あと1~2年もしたら引退だよ』と呟かれたものでした。びっくりして、『いやいや、先生、バリバリやれますよね?』と僕は大真面目に返したものです。 それから、1~2年もしたころでしょうか? 再び、丸山先生が真剣な顔で『カルロ君、僕は、もう、あと1~2年もしたら引退だよ』というではないですか。先生から直接聞いたその瞬間、来るべきものが来るのやもしれないと覚悟を決めたものです。 『そうか、引退もいよいよか』と。担当編集の藤田さんも頑張ったが、決意は固いと見えると寂しさを感じもしたものでした。 さうしうて、1~2年もした時ぐらいだろうか。 『カルロちゃん、くがね、あと1~2年なの』『くがねちゃん、そんなこと言わないで』と風物詩のような挨拶を、交わしたものであった。藤田さんは、元気に原稿を催促していた。大変結構なことである。 もう1~2(略。『カルロ氏、僕はそろそろ(略)』。 も(略。 『略』『略』。 気がつけば、なんと、ついに10年目です。 たぶん、あと10年は『あと1~2年』か『あと数冊……』という先生の引退の話を耳にするんだろうなと思っています。 10年、長いようで一瞬でした。 今でも思い出します。 最初に、先生が誘ってくれた日のことを。同じエンターブレインということで、面倒を見てもらって、相談にも乗っていただいて、色々とお世話になりました。 ちょっと高級なすき焼きのお誘いで『ああ、この先生に誘われて食べるのは美味しいものだ!』と学習したところで、『今度は、焼き肉を食べよう!』と誘われましたね。 まぁ、ノコノコと出向けば、『いせかる』でのちにご一緒することになる三人と、僕でご飯でした。あの時、僕はまだアニメ化の段階です。 そこで、立派な先輩として、『アニメ化するに際しての心構え』というのを『助言』してくれることになります。 それも、覚えてます。 にっこりといたずら好きな笑顔を携えた丸山先生が、『カルロさん、僕らは、成功させてきたんだけど、続くべき人が失敗すると、異世界ものは……って言われるからね?』とさりげなく、しかし、強烈なプレッシャーを僕の胃に加えてきたことを。 そんなこともありましたが、なんだかんだで偶に飯にみんなでいって、〆切の愚痴をこぼして、仕事と原稿の話をして、まぁまぁ楽しくやって。いせかるでご一緒して、まぁ、これは残念なことながらコロナ禍ということもあって、打ち上げもままならない感じで、随分とやりたいことが溜まってしまってはいるのかなぁとは思うのですが。 初めてお会いした時は、これほど長くお付き合いさせていただけるとは思っていませんでした。 そして、オーバーロードという作品が、これほど多くの方に愛される作品であり続けていることに、感動と、憧れと、嫉妬と、肉奢れという混合した気持ちでもあります。 本音がこぼれましたが、10年というのは短いようで長いもの。 僕らの間では、よく『自分は運が良かった』や『自分たちは、タイミングに恵まれた』のような話になりますが、実際、担当編集にも恵まれ、時節も悪くなかったからこそ、今日があるのかなとも思います。 でも、まぁ、オーバーロードに仕込まれているあれやこれや、それ、先生の『好き』がむっちゃ詰め込まれてますよね。読者の皆様に愛されるのも、だからこそ。まぁ、えげつないなぁとか、『大したことじゃないよ』っていってるのを念のために聞いたら、実際、ちょっとここにはとても書けないようなネタバレを先生からくらった記憶もあります。いや、そんな記憶は実際には存在しませんが。 でも、そんなお茶目なところの多い丸山先生ですが、実のところ、ものすごく自分の作品に真剣&真面目かつ責任感が強い―強すぎるのでは? という方でした。 最初の頃は中々、『うーん?』とまかれていましたし、暫くは『意外と頑固なところがある人なのかな?』とか思ったりもしましたが、最近では『これ、真面目過ぎて不器用な人だぞ』とストンと落ち着きました。 なんというか、律儀なんですよね、お茶目だけど。 10年、丸山先生とオーバーロードが走っていくのを後ろで眺める中で、こういうタイプの先生は、好きを貫くからこそ、『好き』の強さでまっすぐで、障害物とか、困難とかに直面しても、正面突破しちゃうという姿も見てました。 もっと器用にやれればいいけども、という感じで苦笑されている丸山先生の『スタイル』は、でも、やっぱり、『好き』が根底にあって、自分の大切なものを大事にすればこそ。 まぁ、面と向かっては、面映ゆいので『尊敬』とか『敬意』とかじゃなくて、『人の金で食べる肉は最高だ』みたいなことしか言えませんが、こういう場では、10年間の力戦に敬意を示すとともに、これからも、よろしくお願いいたしますと改めて。 これからも、素晴らしい作品で、先生の『好き』を楽しませてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 カルロ・ゼン拝 追伸 今度、オススメ家呑みセット手配していいですか?
長月達平
作家 「Re:ゼロから始める異世界生活」
祝! オーバーロード10周年! 至高の御方たるアインズ様には刹那の一瞬でも、 我ら塵芥たる人間にはなんと大きな月日か! 素晴らしき時間をありがとうございました! まだまだ今後数百年、楽しませてください!
アネコユサギ
作家 「盾の勇者の成り上がり」
丸山先生。オーバーロード10周年おめでとうございます! 自分はリザードマン編が好きです。こう、色々とアインズ達の別の側面が見れるので。 それとゲームでコラボした時は盾の勇者の再現……しっかりと防御系キャラクターとして描かれていて嬉しかったです
暁なつめ
作家 「この素晴らしい世界に祝福を!」
オーバーロード10周年、おめでとうございます! webの頃から追っている身としてはいつの間にか10年も経っていた事に驚きました。 これからも丸山くがね先生のご活躍に期待しつつ、苦労人のアインズ様に祝福を!
芦名みのる
異世界かるてっと監督・脚本
オーバーロードのぷちきゃらアニメ「ぷれぷれぷれあです」を作らせて頂いたことが、私の異世界人生のスタートでした。 まさか今これほど大変だとは……。 くがねちゃんのせいですZO!!本当に10周年おめでとう!!
堀川佳典
色彩設計
『オーバーロード』刊行10周年、おめでとうございます。 アニメ制作に関わるにあたり、オバロの世界観にハマっていった一ファンです。 これからも長く楽しませてください。
出雲重機
サブキャラクター、プロップ、モンスターデザイン
今村大樹
サブキャラクターデザイン・総作画監督
若林 豪
音楽プロデューサー
アニメ第1期以来、シリーズを通じてすべての音楽プロデュースを担当させて頂いていますが、直球と変化球を織り交ぜることが常に求められる非常に取り組み甲斐の有る本作に毎度呼んでいただけていることを誇りに思っております。 原作刊行10周年おめでとうございます!
菊島憲文
プロデューサー
丸山さん、so-binさん、担当編集の藤田さんはじめ書籍関係者の方々10周年おめでとうございます! 一番最初の出会いは4巻のドラマCD(9年前)だったと記憶しております。今も『オーバーロード』に関わることが出来て大変光栄です! 間違いなく自分の人生を変えてくれた作品となりました。早く続きが読みたいです丸山さん!
田中 翔
エグゼクティブプロデューサー
10周年ということは、某書店でこの真っ黒な本はいったいなんだと手にとったあの日から10年の月日が流れたということ。 次の日には読み終わってアニメ化を考え始めたことがまるで昨日の出来事のようです。 本当にめでたい&そんな素敵な作品に出会わせてくれた本の神様に感謝です。
吉田勇樹
プロデューサー
小説刊行10周年おめでとうございます。 原作の持つ魅力をアニメでどう伝えるか試行錯誤しながら、気づけば8年経ちました。 これからも変わらず頑張ってまいります。 まずは、TVアニメ4期ご期待ください!
服部優太
アニメーションプロデューサー
10周年おめでとうございます! アニメ化という形で関わらせて頂き、アインズ様のお力に少しはなれたでしょうか? アインズ様万歳!丸山くがね先生万歳
橋本健太郎
アニメーションプロデューサー
刊行10周年おめでとうございます。 最初にアニメ化のお話を頂いた時は、異世界転生であり、俺TUEEE系であり、主人公は骸骨だし、小説で読むと凄く面白かった原作を、アニメと言う形にする時に、どのように面白がるべきか、が難しそうだな・・・と思ったのが懐かしいです。 オーバーロードに栄光あれ!
塚常真理子
編集
刊行10周年、おめでとうございます! 長く愛されている作品の一部に携わることができ、 とても嬉しく思います。 今後の展開がとても楽しみです! これから先も20年30年と愛される作品となりますように。
木村佳史子
編集
第一巻刊行が2012年。 アニメ第一期放送が2015年、時が経つのは早いですが 相変わらず最強を誇っているアインズ様、最高です。 「アインズ様の行く先に栄光あれ!!!」 オーバーロード小説刊行10周年おめでとうございます!
渡辺祥生
撮影監督
正に端倪すべからざる作品かと。御身の前に。 オーバーロード刊行10周年おめでとうございます。 アニメ第1期の先行上映会を客席側で観ていた私ですが、2期3期、そして4期に携わることが出来て、とても嬉しく光栄に思います。 オーバーロードらしいカッコいい映像を作れるよう尽力致します。
継岡夢月
撮影監督
オーバーロード刊行10周年おめでとうございます。 多くの方々に愛されているこの作品に携わることができてとても光栄に思っています。 エクレアが可愛らしくて好きです。
川下裕樹
撮影監督
オーバーロード刊行10周年、誠におめでとうございます。 1つ思い出を上げますと、TVシリーズ1期12話のアインズ連続詠唱。 監督からは数パターン作れば大丈夫とのオーダーでしたが、紆余曲折あり「やっぱ全パターンエフェクト作って!」と言われ急いで27パターンぐらい作ったのが思い出深いです。
田中康隆
3D監督
オーバーロード十周年おめでとうございます。 メタルフィギアの似合う世界観楽しく読ませて頂いてます。 色々とあるとは思いますがホビット枠を、 オーバーロードの為のハーフリング期待しております。
野口幸恵
色彩設計
オーバーロード10周年、おめでとうございます。 10周年という節目に色彩設計として携われることができて、とても光栄です。 原作やイラストの雰囲気を大切にそれをうまく表現できるよう努力していかなければと改めて思いました。 今後のオーバーロードも楽しみにしています。
丸山由紀子
美術監督
10周年おめでとうございます。 もう10年も過ぎたかと感慨深いです。個人的には帝国の豪華な部屋内でアラベスク紋様を描いたのが楽しかったです。
池田繁美
美術監督
10周年おめでとうございます。 エ・ランテルの街の設定を作る時「大きい街です」と言われたので大きくしたら、後々さらに大きい街がいっぱい出てきて、 もう少し小さくしとけば良かったと困った記憶があります(笑)
竹内杏子
サブキャラクターデザイン・総作画監督補佐
田﨑 聡
キャラクターデザインⅡ、Ⅲ,Ⅳ
吉松孝博
キャラクターデザインⅠ、Ⅱ
Tom-H@ck
主題歌・作曲
オーバーロードとの出会いは鮮烈に覚えています! 楽曲のオーダーが来てから読んだのにも関わらず、当時8巻出ていた全てを2日間で読み終え大興奮で「これは面白い!もはやファンだ!」と衝撃を受けたのを覚えています。 オバロとの出会いは僕のアーティスト人生の最大の転機でもありました。 10周年本当におめでとうございます!
オーイシマサヨシ
主題歌
TVアニメ「オーバーロード」1期OP曲『Clattanoia』から歌わせていただいておりますが、「え?あれってオーイシが歌ってたの!?」と、未だに周りから驚かれたりします(笑)。 10年という時間の経過に驚きますが、このように世界中から長く愛される作品に携わらせていただいて本当に光栄です! 改めて、10周年おめでとうございます!
郷文裕貴
音響監督
祝・刊行10周年!新刊が出るたびに世界の謎が深まり、解けていくのが楽しみな物語です。 これからもオバロ世界を盛り上げるべく力を尽くします!
菅原雪絵
シリーズ構成・脚本
「オーバーロード」書籍刊行10周年おめでとうございます。 覇道を征くアインズ様を、一アニメスタッフとして追い続けられるのは大変光栄であり幸福です。目指せ世界征服!!
伊藤尚往
監督
刊行10周年おめでとうございます。 思えば最初のアニメ化が2015年。 それ以来、監督として本作品に携わらせていただきました。 その際のモチベーションは、常に丸山先生の原作の面白さであり、 精緻な設定の数々は、so-bin氏のイラストと共にアニメ化における指針であり、 独創的な物語展開は、起伏に富んだ構成を可能にしています。 私自身、作品を最も楽しませていただいているファンの一人かもしれません。 7月からはアニメ第4期の放送が始まります。 今までのシリーズを支えてきたキャラクター達の運命はどうなってゆくのか。 原作既読の方にも興味を持っていただけるよう、 原作未読の方にも改めて書籍に手を伸ばしていただけるよう、 様々な仕掛けを用意しました。 楽しんでいただけると幸いです。
加藤将之
デミウルゴス役
オーバーロード小説刊行10周年おめでとうございます。 6月には小説最新刊、節目となる7月にはアニメ4期の放送が控えております。 至高の御方の勇姿、いちファンとしても今後を楽しみにしております。
三宅健太
コキュートス役
刊行10周年、オ祝イ申シ上ゲル。オーバーロード刊行10周年、 コレ即チ我ガ至高ノ御方、アインズ様ノゴ威光ガ、 書籍ノ世界ニオイテ10年君臨シテイルモ同ジ… 爺ハ…爺ハ …大変嬉シュウゴザイマスゾォォォ!!!
内山夕実
マーレ役
オーバーロード刊行10周年! おめでとうございます!! 私が初めてマーレを演じさせて頂いたのが、第4巻の特装版に付くドラマCDだったと思うのですが、原作ファンの皆様の熱量をとても感じ、また錚々たる先輩方とご一緒させて頂くということで、とても緊張して臨んだことを今でも覚えています。 それからこんなにも長くマーレを演じさせて頂ける機会が続いている事に私も嬉しい気持ちでいっぱいですし、何より10年間、物語を描き続けて下さっている丸山先生に感謝の気持ちでいっぱいです。 第4期&劇場版とまだまだ楽しみが待ち続けているオバロを私もマーレとして彩っていけたらと思います! 10周年、本当に本当におめでとうございます!
加藤英美里
アウラ役
オーバーロード刊行10周年、おめでとうございます!オーバーロードは誰目線で話が進むか、という視点が変わることによって、印象が変わる作品でとても魅力的です。 アインズ様(鈴木さん)の悪を演じる様も、ギャップが良い!これからも微力ながら、ナザリック勢の1人として応援していきます!
上坂すみれ
シャルティア役
「オーバーロード」10周年、おめでとうございますでありんす!! こんなにも長く、シャルティアという素敵なキャラクターを演じさせていただいていることを、光栄に思います。 これからもずーっと、御身の前に!
原 由実
アルベド役
小説刊行10周年おめでとうございます。 私自身、長い期間アルベドを演じることができて、すごく幸せです。 丸山先生や多くのスタッフさん、応援してくださるオバロファンの皆さま、いつも本当にありがとうございます!
日野 聡
アインズ役
『オーバーロード』小説刊行10周年おめでとうございます! 『オーバーロード』は私の声優人生にとって、とても大切で大きな出会いとなりました。 世界中で愛され楽しまれている『オーバーロード』。このような素晴らしい作品を生み出して下さった丸山くがね先生に感謝です。今後の展開も1ファンとしてワクワクしながら楽しみにしております。